information ■報告 現在新作リリースの予定は無し! 2019.11.14 ■ノーディスクレコーズ新刊二冊が「文学フリマ」にて販売決定!!
今回は「ベスト」の作成を予定しておりませんので、ぜひ当日お越しください! また、当日はNDil-005の「ノーディスクレコーズベスト」も文学フリマ価格にて 販売しておりますので、そちらもよろしくお願いします! ブースはB-68(二階)です! 2007.10.30. ■商品情報 現在「ノーディスクレコーズベスト」が購入できるのは 「タコシェ」さんのみになっております。他のお店は売り切れで ございます。よろしくお願いします。 2007.10.09. ■入荷情報 在庫が少なくなった「GUHROOVY」さんと、品切れしてた 「タコシェ」さんにベスト入荷しましたー。まだ入手なされていない方は この機会にぜひお買い求めください。また、しばらくしたらお買い上げ くださった方を対象にプレゼント企画とかやろうと思っておりますので よろしくお願いします。 2007.03.21. ■「ノーディスクレコーズベスト」取り扱い店舗決定! ![]() NDil-005「ノーディスクレコーズベスト」 桑島由一/吉川佳図志/科学忍者村/ 解説:タニグチリウイチ 2007.02.24.ON SALE 1500円 296ページ 新書サイズ 取り扱い店舗は以下の通りです。 ★GUHROOVY ★タコシェ ★とらのあな 詳しい販売方法はそれぞれのショップさんにお問い合わせください。 ■2月25日のイベント「D・N・A」でも「ベスト」が購入可能! 2月25日に新宿歌舞伎町のクラブ「コード」で行われる イベント「D・N・A」でも「ノーディスクレコーズベスト」がお買い求め頂けます。 これはライブで出演する「¥Cuスタ平」さんがレーベル主催者 桑島のお友達である、という流れで決まりました。 イベントに参加予定の方はぜひお手に取ってみてください。 会場購入特典として「キルマシーン・ステッカー」と「ベスト・ ビニールバッグ」が封入されます!(ビニールバッグは折りたたんだ 状態で同梱されます) ちなみにイベントへの入場は3000円、二十歳以上の方限定と なりますが、コードは面白いクラブなので行ったことのない方は ぜひ行ってみよー。と、思います。詳しい情報は下記のサイトへ。 http://dna.kanachan.jp/ (ノーディスク作品についての問い合わせには対応してません) ちなみにスタ平さんのライブは、ご自身が「失笑ライブ」と おっしゃっているぐらい、ユルい空気のライブです。ユルい空気の 中で小さいおじさんが全力でシャウト。かなり特殊です。 2007.02.18. ■「二月十四日のデリバリーピザ」 桑島由一が短篇「二月十四日のデリバリーピザ」を発表しました。 2007.02.14. ■「ノーディスクレコーズ ベスト」 ノーディスクレコーズのファーストリリース四作品を一冊に収録! 2007年2月発売予定、価格未定。 収録作品 「鍵穴ポエム」桑島由一 「カントドリップ」吉川佳図志 「シェルター」桑島由一 「壊死マシーン」科学忍者村 各作品に対する解説付きです。 2007.01.29. ■毎年恒例、誰でも参加できる忘年会感覚のパーティー 終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。 「BonenDISCO」が12/28に開催決定! ![]() 「BonenDISCO(忘年ディスコ)」とは、入場無料のフリーパーティーです。 今年はノーディスクレコーズとの共同開催! 吉川佳図志のO-TO名義でのライブや、 レーベル代表桑島由一のDJなどがあります。ALLMIXなので、色々な曲がかかります。 お気軽にご来場ください。 2006.12.28.@ACID PANDA CAFE 23:00-00:00 hitch (Die Treppe) 00:00-01:00 usukida (allfive) 01:00-02:30 SHIBATA (GERMANIAK) 02:30-03:00 O-TO 03:00-04:00 SHIMOZONO (REN:NIGHT) 04:00-05:00 KUWASHIMA (NO DISC RECORDS) *会場でのレーベル作品販売はありません。 ■プレゼントのお知らせ プレゼントの募集は終了致しました。たくさんのご応募ありがとうございました。 ノーディスクレコーズのファーストリリース四冊セット、及び 「鍵穴ポエム」「カントドリップ」「シェルター」「壊死マシーン」のどれか 一冊を各一名様にプレゼントします。 下記のテキストをコピーして回答し、 メールでご応募ください。 件名は「プレゼント希望」でお願いします。 あて先はこちらです。 yoshikazu*clearloversoul.jp (*の部分を@に変えてメールください) 上記のアドレスで送れない場合は、コピペではなく直接アドレスを打ってください。 -------------------------- ・あなたのお名前(本名でなくて構いません) ・住んでいる都道府県(住所は必要ありません) ・性別 ・年齢 ・ノーディスクレコーズを何で知りましたか? ・桑島由一、吉川佳図志、科学忍者村を以前から ご存知でしたか? ・ファーストリリース四作品を一冊にまとめた本が発売(通販)されたら、 購入したいですか? ・プレゼント希望商品をひとつだけ残し、他を消してください 四冊セット 鍵穴ポエム カントドリップ シェルター 壊死マシーン ・ノーディスクレコーズへのメッセージなど。 ・今後、ノーディスクレコーズからリリースのお知らせなどを メールで配信してもよろしいですか? -------------------------- しめきりは11/27までの受信分です。 当選者の方には折り返しメールで送付先の確認をさせていただきます。 残念ながら外れてしまった方にはメールは届きません。 ご応募お待ちしております。 プレゼントの募集は終了致しました。たくさんのご応募ありがとうございました。 ■文学フリマ終了 ご来場ありがとうございました。 ノーディスクのファーストリリースイベントである「文学フリマ」が終了 致しました。ご来場ありがとうございました。 二階のはじっこだったので、こんなとこ誰もこねえよ、けっとスネてたんですが、 文学フリマのブログに「あそこは階段使って列をさばけるのよ」と書いてありまして、 なんかすみませんと思いました。なにに対してすみませんて、列なんてできないのに、 そもそも列できるほど本とか持っていかないのに、と思いました。 が、イベント開始と共に列ができました。びっくり。みなさんありがとうございます。 でもね、数百とかじゃないのよ。ささやかな列。コンパクトなやつ。それが等身大の 僕です。期待させてすみません。 しかし短い列であったけれど、なにしろ初めての作業ということで色々不手際が ありまして、スムーズにこなすことができずに申し訳ありませんでした。 ![]() 会場でのノーディスクのブースです。ここではアナウンスしてません でしたが、12インチ(レコード)タイプのカタログが発売されました。 ![]() こんな感じです。 ![]() 隣のブースのお兄さんがナイス笑顔だったけど人見知りだから 会話できなかった。 とりあえず開始から一時間せずにほとんどが売り切れました。 もともと持っていった数が少なかったのですが、ありがたいことです。 ![]() メインの書籍が売り切れ、納品の関係でたくさん在庫が あったカタログのみの販売に。 ![]() それも売り切れ閉店になりました。ソールドアウトのスペルが わからなくて混乱する中卒一同。どうなのそれ。 せっかくきて頂いたのに本を買えなかった人もいらっしゃい ました。すみません。お詫びにグッズを差し上げたりなんなりで 色々しました。 ステッカーが入ってたり入ってなかったりは「オマケ」なので そういうものです。また、突発的なディスカウントもしましたが、イベントなので そういうものです。 ちなみにブースには吉川佳図志先生と科学忍者村先生にも お越し頂きました。ありがとうございました。 通信販売に関してはまだ未定ですが、もし決定したらお知らせします。 色々不手際がありましたことをお詫びしつつ、ご来場、お買い上げ、 本当にありがとうございました。 あと文学フリマの事務局さん、お疲れ様でした。行列ショボくてすまん。 次回の新作リリースは未定です。 2006.11.12. ■ファーストリリース、ラインナップ勢ぞろい!! 価格も発表します! というわけで、文学フリマにて発売する全作品が揃いました。 ![]() 「鍵穴ポエム」桑島由一 文学フリマ価格400円 桑島由一が過去に別名義で出した短編に、未発表作品を 加えた記念版! 悶々としたアル中男の青春「鍵穴ポエム」と、 メランコリックに森を旅する女の子の話「farm/plam」を収録してます。 ![]() 「カントドリップ」吉川佳図志 文学フリマ価格300円 O-TOこと吉川佳図志の書き下ろし! 突如として目の前に 現れた自分の理想の女性。主人公は、彼女に対してどう接するのか。 混乱した男の子のリアクションが、全男性の痛いトコ突いてる感じで ぞわぞわしますよー。 ![]() 「シェルター」桑島由一 文学フリマ価格300円 某国の地下核実験があった日に、なにかにとりつかれたように 書いた、骨髄反射の意欲作(?)。全てはモニタの中の出来事って いうけれど、それって本当かしら。ぜひお読みください。 特別に「しまてつこ」名義で発表したショートショートが五本も 入っております。 ![]() 「懐死マシーン」科学忍者村 文学フリマ価格300円 元「『ソドム365日おかず100選』の忍者村甲子園」こと科学忍者村さん が待望の小説をリリース! あらすじとか書こうと思ったけれど、 僕には無理でした。これはぜひ、読んで頂かないとわかりません。 あらゆる場所に触手を伸ばそうとする文章と、いきなり出てくるユーモア。 まるで幸せな悪夢を見ているような小説です。傑作だ! ■そしてTシャツorキャミソールセットも販売! 数量限定 Tシャツセット 文学フリマ価格2500円 数量限定 キャミソールセット 文学フリマ価格2500円 同時発売の書籍四作品と、Tシャツ(白・XLのみ)か、キャミソール (色、サイズ共にお問い合わせください)をセットにした数量限定 レアセットでございます。正直、お買い得です! また、全商品とも先着でステッカーなどの非売品プロモグッズを おまけでつけますので、お早めにお買い求めください! 今回の価格設定はファーストリリース記念価格なので、 次回の販売からは値段が上がる可能性もあるので、買うなら いましかないですよね、たぶん。はい。というか次回の販売は いま考え中なので、いつになるかわかんないし。 どれもこれも自信作なので、ぜひお買い求めくださいー。 2006.10.21. ■緊急速報!! リリース作品追加のお知らせ みなさん! なんと、あの、科学忍者村さんの書き下ろし 小説がノーディスクから堂々発売決定です!!!!!!!! インターネットで「忍者村」と言えば、他の追随を許さない圧倒的な 文章力を持った超天才です! 彼の本を自分のレーベルから出せる なんて、本当に生きててよかったと思っています!! 最初の一行を読んだだけで、その存在感に驚愕することと 思います。はっきり言って、絶対に買い、です。この本を出せたことで、 既に「レーベルの運営をしてきてよかった、もう思い残すことはない」という ほどの作品となっております! これはお世辞とか自分のレーベルだからとかじゃなくて、絶対に 買いです。買わないと一生後悔すると思います。 今まで読んだことないものを読んでみたい、という人はぜひ 手にとってみてください。こればっかりは間違いない、天才の仕事です。 2006.10.19. ■ファーストリリース追加作新「シェルター」及び、 文学フリマブースナンバー告知 ![]() 十月九日、某国の地下核実験が行われた日に突如として猛烈な勢いで 執筆された、桑島由一の新作短編小説「シェルター」が急遽ペーパーバック で発売決定! 「世界になにかが起こった時、文学者は筆を取らねばならぬ」 というよくわかんない作家気取りの信念の元に書き下ろされた作品です。 現代社会とほんのりリンク、よろしければご購入ください! 現在期間限定で(10月いっぱいまで)Webで公開中です! ペーパーバック版は、上記の原稿を軸に加筆修正が加わっております。 ちなみに本の方は、おまけでショートショートも収録されてるよ。 そして、ファーストリリースとなる文学フリマのブースナンバーが わかりましたー。「B-68」です! 配置図みたら、二階の一番はしっこ。 二階っていう時点で「あれ、二階もあったの?」とかなりそうで、はしっこ って時点で、「ふぅ疲れた、今日は帰ろう」となりそうな素敵な場所です。 負けるもんか負けるもんか。ノーディスクレコーズをよろしく! そして文学フリマの詳細です。 開催日時 2006年11月12日(日) 開場11:00〜終了16:00 場所 東京都中小企業振興公社 秋葉原庁舎 第1・第2展示室 (JR線・東京メトロ日比谷線 秋葉原駅徒歩3分、 都営地下鉄新宿線 岩本町駅徒歩5分) 詳しくは文学フリマのサイトをご覧ください。 http://bungaku.webin.jp/index.html みなさんのご来場お待ちしておりまーす。 2006.10.10. ■お詫びとお知らせ 十月九日に送信されたメールで、一通だけ受信できないものが ありました。お心当たりがある方は、再送お願いします。お手数を おかけしましてすみません。差出人に「マ」って入ってた気がします。 2006.10.10. ■桑島由一、短編発表。 桑島由一が「シェルター」という短編を発表しました。 ぜひご覧ください。 この短編はファーストリリースのラインナップに加えるので、 10月中のみの掲載です。 2006.10.09. ■ファーストリリース追加情報!「カントドリップ」 ![]() 同時リリース作品が決定しました。古くから「音のチカラ」というサイトで 文才を発揮してる(絶対病んでる)O-TOこと吉川佳図志さんの作品です。 全日本レコードとのライブ、DJなどのミュージシャン的な活動で おなじみですが、今回は作家として参加して頂きます。 完全書下ろしの新作、タイトル「カントドリップ」です。 かなり濃ゆい内容になっております。 こちらは通常のペーパーバックで販売の予定です。 「カントドリップ」「鍵穴ポエム」共、詳しい内容は後日! 後日で! 2006.10.08. ■ファーストリリース速報! というわけでリリースの速報です。 ![]() ノーディスクの記念すべき第一弾リリースは「桑島由一」の「鍵穴ポエム」 に決定しました。最初は「鍵穴ポエムe.p.」として30ページほどで考えて いたのですが、未発表部分である「鍵穴ポエム第二章」と、さらにここでしか 読めない短編「farm/palm」も追加収録。150ページになりました。 一部のインフォメーションでは「鍵穴ポエムe.p.」となっているものも ありますが、正式タイトルは「鍵穴ポエム」です。 また、ページ数が増えたので、カバー付きの特別版になります。 販売は11月12日に秋葉原で行われるイベント「文学フリマ」ノーディスク レコーズブースにて行います。それ以降の販売は未定ですので、ぜひご来 場ください。 当日はイベント立ち上げスペシャルセットもご用意する予定です。 なお、全ての商品がそれほど多くは作らないので、確実に お買い求めになりたい方はお早めにご来場ください。 *ブースナンバー、価格などは後日お知らせ致します。 2006.09.23. ■というわけで桑島です。 レコードレーベルをインディーズでやることになりました。 どうぞよろしくお願いします。もちろんお仕事優先なので(ここが一番 大事であり、各方面に誤解を与えぬようにしなければならぬところです) スローな活動になると思います。 このレーベルは、僕だけではなくて、僕が「良い!」と思う人の作品も リリースする予定です。また、リリースする本はなかなか入手しにくいとは 思いますが、そういう入手しにくい感じのプロセスを含めてお楽しみください。 欲しいかどうかは別として。 ■それではリリース報告です。 ノーディスクレコーズのファーストリリースは、桑島由一が過去に別名義で 発表した短編小説の再発になります。 これは本当にこっそり発売したので、相当レアです。読んだことある人、 ほとんどいないはずだ。うんうん。しかも未発表部分を大幅に追加しての 決定版(になる予定)。その当時発売したページの倍以上になっている (予定な)ので、万が一持っている人でも安心してご購入してください。 まあ、内容はそうとう内向的なんですけど。はい。 ■販売方法、内容、価格などは 後日このページでお知らせしますので、話半分で待っていてください。 常に話半分の姿勢は崩しちゃ駄目だ ■そしてなんと インターネットで文才を発揮している、天才(だと僕は思う)にも 執筆依頼中。間に合えば上記の桑島作品と同時発売だ。 ■というわけで、続報をお待ちください 2006.09.01. ■ノーディスクレコーズ運営開始のインフォーメーションフライヤーです。 もしどこかのお店で見かけたら、手にとってみてください■ 表 ![]() 裏 ![]() ■マスコットキャラクター「NDilキルマシーンくん」です。仲良くしてください■ ![]() なにげにガンダムカラーです。 ■ノーディスクレコーズからのお知らせ モデルさんを募集しております。 性別年齢国籍は問いませんが、日本語のできる方で、東京、関東近辺 の方でお願いします。お問い合わせは yoshikazu*clearloversoul.jp (*の部分を@に変えてメールください) までお願いします。 上記のアドレスで送れない場合は、コピペではなく直接アドレスを打ってください。 ご迷惑おかけします。 現在モデルさんの募集はしておりません。 2006.09.01. |
||||
![]() |